2014年9月29日月曜日

FB TALK 1--東レ Toray Industry, Inc.

















ファッション産業界の最前線でお仕事をされている実務家の方をお招きし、勉強するファッション・ビジネス・トーク(Fashion Business Talk : FB Talk)の第一回。
今回は、東レ㈱の平田さんをお招きし、テキスタイルのビジネスの概略と実際をお話頂きました。
We invited Ms Hirata from Toray Industry, Inc. for our first “Fashion Business Talk” session.

東レ㈱は、日本が世界に誇るテキスタイル・メーカーの代表格。
東レ㈱の事例を通し、実際に、このテキスタイル産業がどのような仕組みで成り立っているのか、またそのビジネスの難しい点や、平田さんご自身の仕事の遣り甲斐などについて、お話を伺いました。

キリッとお話される平田さんは、とても素敵で、学生たちも羨望の眼差しでした!
お忙しい中、また遠方にも関わらず、お越し下さり、本当にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。

2014年9月23日火曜日

ルミネ立川店との産学プロジェクト始動!――Project with Lumine Tachikawa



















当研究室に所属する 3年生 9名が、ルミネ立川店との産学プロジェクトを実施しました。
We started a project with Lumine Tachikawa↓
http://www.lumine.ne.jp/tachikawa/

ルミネ立川店は学生たちも日常的に利用させて頂いており、「ファッションと言えば、ルミネ」という象徴的な商業施設です。
後期が始まった 10月に実際に店舗に伺い、販促担当の大槻さんから、 1. ルミネについて 2.立川店について 3.立川商圏について お話頂き、今回のプロジェクト課題が提示されました(写真)。

テーマは、「ルミネがターゲットとする20代の女性たちに向けて、一階と地下一階にある食品フロアの認知度を高める施策を考える」というものでした。

株式会社ルミネは、都内と近郊に16店舗を展開。順調に売上げを伸ばしている “ファッションビル” です。
立川店は、その中でも大規模な店舗であると同時に、他店には無い充実した食品フロアがあります。しかしながら、他のファッションフロアとは異なり、本来の主要顧客である20代からの認知が低いことが課題でした。
この課題に対して、学生たちはどのように取り組んでいったのか―、追ってご報告させて頂きます。

2014年9月19日金曜日

Study Trip!――伊勢・志摩・名古屋

初めてのゼミ合宿は、伊勢・志摩・名古屋を回る一泊二日の旅。
Our first study trip was Ise, Shima and Nagoya. We spent 2days together.  

先ずは、式年遷宮の年を迎えた伊勢神宮へ☟
賑わう参道を見て歩いたり、観光気分を満喫。
今回は、内宮のみを回りましたが、皆で ご利益を祈念!

















この日は志摩に一泊。素晴らしい宿泊先で、美味しい海の幸を満喫!
そして、学生の皆は夜を徹してのガールズ・トーク(笑)。
翌朝、眠い目をこすりこすり、出向いたのはミキモト真珠島(Mikimoto Pearl Island)☟
http://www.mikimoto-pearl-museum.co.jp/



ミキモトは、日本が世界に誇るラグジュアリーブランドのひとつです。
ミキモトの創業者である御木本幸吉は、1893年、世界で初めて真珠の養殖に成功。
この真珠島にはミュージアムが有り、真珠とその養殖に関する知識を体感しながら学ぶことも出来ました。

















丁度、海女さんたちの実演のタイミングに遭遇し、初めて見るその技の凄さに圧倒!
この後、一路名古屋へ。市場調査を行い、帰途に着きました。
3年生は勿論、4年生も参加してくれて、親睦を深める良い合宿となりました。

2014年9月15日月曜日

FB Visit 1.――丸和繊維工業


















初回のFashion Business Visit(略称:FB Visit)は、「モノ作りの現場を学ぼう」を
テーマに、東京・墨田区にある丸和繊維工業株式会社を訪問させて頂きました。
We visited Maruwa Textile Industries Co.LTD in Sumida-ward (Tokyo) as the Fashion
Business Visit (FB Visit) for the first time.


みなさん、ファッション製品にも、お野菜同様、“産地” があるのをご存知ですか。
本来、綿・麻・絹のように自然の産物から作ってきた繊維は、採れる地域が限定され
ていたのです。一般的によく知られるところでは、京都・西陣の絹織物、今治のタオ
ルなどがあります。

実はここ東京も、かつて一大産地でした。それが主に下着などに使われることの多い、
メリヤスと呼ばれるニット製品、所謂、ジャージー素材です。
今回訪問させて頂いた丸和繊維工業は、1956年に創業 ↓
http://www.maruwa-tex-ind.co.jp/
以来、高いクオリティ、堅実なモノ作りで多くのアパレルメーカーの信頼を得ていま
す。現在、工場は青森・福島といった国内の他、中国でも生産を行なっています。
本社では、サンプル品の制作を中心に行なっています。


















学生たちは、こういった現場を見るのが初めて。
T-シャツやポロシャツのモノ作りの一連の工程を知り、私たちが製品を購入できる背
後には、こういったエキスパートの方々の存在があることを学びました。
またこの丸和繊維工業では、オリジナル製品『INDUSTYLE』を発売。
現在、この製品はビジネスマンを中心に、ベストセラーとなっています。
2010年、宇宙船ディスカバリーに乗り組んだ山崎直子さんが着用していたジャパン・
ブルーのポロシャツと言えば、記憶にある方も多いと思います。
これは“動体裁断” で作られており、体にとてもフィットする上、腕を上げても裾が上
がらない!という魔法のような製品です↓


















伊藤部長から、その技術開発についての説明を頂いた際、以前、元当大学の教授である
中澤先生との共同開発だという事実に、一同大変驚きました。
何事も、“百聞は一見に如かず” を実感。
貴重な機会を与えて頂き、本当にありがとうございました。

2014年9月12日金曜日

体育祭 2013年――Internal Sports Festival 2013

研究室の最初の活動は、勉強ではなく…、体育祭!
本番の前に、ウォーミングアップを兼ね、3年生のゼミ生のみなさんと高尾山登山。
日野駅からほんの15分の高尾駅。近くにあるようでいて、みな初めて。
ちょっとした旅行気分を味わいました。




本番は善戦!



お揃いのTシャツ。世界に羽ばたく!を込めての、背中に世界地図。



残念ながら優勝は逃しましたが、いい笑顔です。


2014年9月5日金曜日

プロファイル―― Profile

担当教員: 大川 知子(准教授)
             
経歴:
本学を卒業。
ファッション産業界での仕事を経、1997年、ファッション産業界の手による日本で初めてのファッション・ビジネス・スクール設立準備に参画。
以降、16年間、一般財団法人ファッション産業人材育成機構(IFI)にて、業界のスペシャリストの育成に従事。

その傍ら、2011年、首都大学東京で博士号を取得。経営学博士。
主な共著に Producing Fashion, commerce, culture, and consumers (Universit of Pennsylvania Press, 2008)、La Mode des Sixties: L'entrée dans la modernité(Editions Autrement, 2008)がある。
                 
専門は経営史。2013年より現職。
       

In charge of this laboratory : Tomoko Okawa (Associate Professor)

Career :
Graduated from Jissen Women's University.
Having been worked in her 20's for the fashion industry.
In 1997, participated in a project of the establishment of the first fashion business school in Japan (The Institute for the Fashion Industries; IFI) due to the hand of the fashion industry.
For 16 years, having been engaged in the education for the fashion business experts.                            
   
In parallel with the work, received a Ph.d (Business Management) from Tokyo Metropolitan University in 2011.
Principal collaboration books ; Producing Fashion, commerce,  culture, and consumers (University of Pennsylvania Press, 2008), La Mode des Sixties: L'entrée dans la modernité (Editions Autrement, 2008).                                          

Expert of Fashion Business History.
Current status since 2013.

2014年9月3日水曜日

研究領域---- Research Domaine

【研究領域】
日々変化するファッション産業(素材/アパレル/小売)、そして生活者を巡る様々な事象/現象を、歴史的な観点から研究します。

・商品企画
・流通
・ブランディング
・ライフスタイル
・ビューティー&ウェルネス



【Research Domain】
We research on various phenomenon / phenomena around a fashion industry (material & fabric, apparel, retail) which is incessantly changing and the dweller, from a historic point of view.

・Product Planning
・Retail Business
・Branding
・Lifestyle Business
・Beauty&Wellness Business

2014年9月1日月曜日

研究室のミッション---- Our mission

私たちのミッションは、日々変化し続けるファッション産業領域について、社会的、歴史的観点、及びブランディングの観点から研究活動を行い、その成果を社会、そして産業界に還元することです。

Our mission is research activities for the fashion industries based on science sociological and historical points of view.
We contribute to the fashion industry through our activities.